メニュー 閉じる

おんがく交差点 vol.439 倉田澄子さん

2024.09.14(土)朝8:00より
BSテレ東にて放送

 おんがく交差点第439回ゲストはチェリスト倉田澄子さん。
 パリ音楽院にも留学した日本の女性チェリストの草分け的な存在。ずっと日本のチェロ界を牽引して来られました。

 2歳の時にお父様が他界…その父は、国際コンクール日本人初優勝のチェリスト倉田高さん。

 チェロのきっかけは、亡き父が演奏したレコード!小学生の時に聴いて音色に魅せられ、齋藤秀雄先生の門下生になっても、先生のチェロの宿題をするより、お父様の音をずっと追っていらした…。涙の出るお話です。

 巨匠トルトゥリエに師事するためにフランスへ。巨匠の家で迎えてくれたのはヒゲの門番?お部屋に通されて緊張して待っていると…チェロを持って現れたのはあの門番だった!
 そのわけは?おもしろいお話も伺えます!

 倉田さんのソロ曲、お父様のために、ご親戚でもある尾高尚忠さんが作曲された「夜曲」を演奏してくださいます。
 今回のソロ曲、小径曲は幕末から明治維新にかけての、日本史をご説明しておかないといけまん。
 倉田さんは、尾高家とご親戚である…ということは渋沢栄一さんで有名な渋沢家ともご親戚関係にあります。

 というわけで、徳川昭武が、将軍慶喜の名代としてパリ万博に参列、ナポレオンⅢ世 に謁見した時随行したのが、渋沢栄一。その時にパリのオペラ座で昭武や渋沢栄一らが鑑賞したのはバレエ「ジゼル」この第2幕からヴィオラのソロで有名な「パ・ド・ドゥ」アドルフ・アダン作曲
 私は東京シティフィルでコンサートマスターをしていた時、この作品をよく演奏していましたが、ヴィオラのソロなので、いつも「ヴィオラの首席の方は、こんな美しいメロディーを弾けていいなあ。」と思っていました。ですから、今回念願のこの曲を小径曲としてヴァイオリンで弾かせていただきます!素敵なピアノは松本和将さん。

 コラボは倉田さんの師匠、トルトゥリエ夫妻が愛したヘンデルの作品を、倉田さんに提案していただきました。
 ヘンデル作曲「トリオソナタ ト短調 作品2 第8番 第2楽章 Allegro」本来チェロ2本で演奏するところをヴァイオリンとチェロで演奏。

 ずっとお父様の音を追い求めていらっしゃる倉田さんのお父様❤チェロ❤をお聞きくださいね。