メニュー 閉じる

おんがく交差点 vol.469 サカン竜一郎さん

2025.04.12(土)朝8:00より
BSテレ東にて放送

 おんがく交差点第469回ゲストはトルコ木管楽器ズルナ奏者、サカン竜一郎さん。
 YouTubeで[全部俺]動画…複数の楽器をひとりで演奏している…を公開している民族楽器愛好家です。

 ズルナは「お祭りの笛」を意味するトルコの伝統的な軍楽「メフテル」で使う木管楽器です。
 とにかく音が大きい!チャルメラのようによく鳴ります。オーボエより古いリード楽器ですが、実はただの草笛です。
 サカンさんは音楽とは無縁の人生でしたが、クラブのDJの影響でズルナにハマった?
 興味深いお話をしてくださいますよ。
 でも、本場トルコとは無関係?意外なお話が飛び出しますよ。
 お祭りの笛は人を集める!私からの提案、実は的中?楽しみですね。

 サカンさんのソロ、メフテル風童謡を受けて、小径はジュゼッペ・ドニゼッティ(有名なオペラ作曲家の兄です!)作曲「オスマン帝国国歌”メジティエ行進曲”」佐藤卓史さんのかっこいいピアノとお聴きくださいね。
 コラボはトルコ軍楽メフテルの代表曲「ジェッディン・デデン」作曲: アリ・ルザ・ベイ, 編曲: 萩森英明。特別ヴァージョンで聴いてください。
 サカンさん、佐藤さん、私もトルコの軍楽隊の衣装です!