メニュー 閉じる

おんがく交差点 vol.494 葉衛陽さん

2025.10.04(土)朝8:00より
BSテレ東にて放送

おんがく交差点第494回ゲストは中国琵琶奏者、葉衛陽(よう・えいよう)さん。

中国の楽器の中で、最もむずかしいといわれるのが中国琵琶です。
日本の琵琶はバチを使って演奏します。中国琵琶は付け爪を付けた4本の指で演奏します。

弦は4本で、ギターのようにフレットがありますが、右手が「逆の動き」だから、超絶技巧が必要になります。貴重なご説明ですから、お見逃しなく!

音楽一家で育った葉さんは、4歳から基本練習ばかりだったとか…。でもそのおかげでご両親と想い出の共演も。お話、ぜひお聞きくださいね。

高校卒業後に劇団に入るつもりが、大学進学を勧められ、大学卒業後はテレビ局に就職されたそうです。

お嬢様のさくらさんも中国琵琶奏者。幼い頃から親子で練習して共演されています。でも子離れの時期?

葉さんは船が競い合う中国古曲「龍船」を。
「長崎くんち」…昨年は龍船も登場した…(今年は10/7~9)を前に、さだまさしさんの「長崎小夜曲」を小径で。佐藤卓史さんの素敵なピアノとお聴きください。

コラボは、中国の悲しい恋物語を題材にしたヴァイオリン協奏曲。
何占豪(か せんごう)作曲、陳剛(ちん ごう)編曲 「梁 祝(りょうしゅく)」

葉さんの美しい音色、すばらしい技巧と、お楽しみくださいね。