メニュー 閉じる

プロフィール文の短縮版です。
パンフレット、プログラムなどに適した字数のものを、以下よりご利用ください。

プロフィールの一部を使用する場合、ジャパン・アーツの校正チェックをお受け頂きますようお願い申し上げます。

大谷康子
Yasuko Ohtani (Violin)

 2023年にデビュー48周年を迎え、これまでにリサイタルはもとより、N響、モスクワ・フィル、スロヴァキアフィル等、国内外の著名なオーケストラと多数共演。キエフ国立フィルとは2017年以降毎年招聘され、2023年にも共演を予定。また、20195月に実力派ピアニスト、イタマール・ゴランと全国ツアー(12都市)を開催し、好評を博す。
 CDはベストセラー「椿姫ファンタジー」(SONY)や、ベルリンでの録音による「R.シュトラウス/ベートーヴェン・ソナタ№5(ピアノ: イタマール・ゴラン)(SONY)等、多数リリース。著書に「ヴァイオリニスト 今日も走る!(KADOKAWA)がある。BSテレ東(毎週土曜朝8)「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。
 文化庁「芸術祭大賞」受賞。東京音楽大学教授。東京藝術大学客員教授。(公財)練馬区文化振興協会理事長。川崎市市民文化大使。高知県観光特使。(公財)日本交響楽振興財団理事。(公社)日本演奏連盟理事。
 使用楽器はピエトロ・グァルネリ(1708年製)

オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com
【公式YouTube】「大谷康子のやっこチャンネル」演奏動画続々公開中!

(2022年5月現在 500)

大谷康子
Yasuko Ohtani (Violin)

 2023年にデビュー48周年を迎え、これまでにリサイタルはもとより、N響、モスクワ・フィル、スロヴァキアフィル等、国内外の著名なオーケストラと多数共演。キエフ国立フィルとは2017年以降毎年招聘され、2023年にも共演を予定。また、2019年5月に実力派ピアニスト、イタマール・ゴランと全国ツアー(12都市)を開催し、好評を博す。著書に「ヴァイオリニスト 今日も走る!」(KADOKAWA)がある。CDも多数リリース。BSテレ東(毎週土曜朝8時)「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。文化庁「芸術祭大賞」受賞。東京音楽大学教授。東京藝術大学客員教授。(公財)練馬区文化振興協会理事長。川崎市市民文化大使。高知県観光特使。(公財)日本交響楽振興財団理事。(公社)日本演奏連盟理事。使用楽器はピエトロ・グァルネリ(1708年製)。

オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com
【公式YouTube】「大谷康子のやっこチャンネル」演奏動画続々公開中!

(2022年5月現在 約400字)

大谷康子
Yasuko Ohtani(Violin)

 2023年にデビュー48周年。これまでにリサイタルはもとより、N響、モスクワ・フィル、スロヴァキアフィル等、国内外の著名なオーケストラと多数共演。キエフ国立フィルとは2017年以降毎年招聘され、2023年にも共演を予定。著書に「ヴァイオリニスト 今日も走る!」(KADOKAWA)がある。
 CDも多数リリース。BSテレ東(毎週土曜朝8時)「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。文化庁「芸術祭大賞」受賞。東京音楽大学教授。東京藝術大学客員教授。(公財)練馬区文化振興協会理事長。使用楽器はピエトロ・グァルネリ(1708年製)。

オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com
【公式YouTube】「大谷康子のやっこチャンネル」演奏動画続々公開中!

(2022年5月現在 約311字)

大谷康子
Yasuko Ohtani (Violin)

 2023年にデビュー48周年。これまでにリサイタルはもとより、国内外の著名なオーケストラと多数共演。BSテレ東「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。著書に「ヴァイオリニスト 今日も走る!」(KADOKAWA)がある。CDも多数。文化庁「芸術祭大賞」受賞。(公財)練馬区文化振興協会理事長。使用楽器はピエトロ・グァルネリ(1708年製)。

オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com
【公式YouTube】「大谷康子のやっこチャンネル」演奏動画続々公開中!

(2022年5月現在 約200)

大谷康子 Yasuko Ohtani (Violin)

 2023年にデビュー48周年。これまでにリサイタルはもとより、N響、読響、モスクワフィル、キエフ国立フィル他国内外の著名なオーケストラと多数共演。BSテレ東「おんがく交差点」では司会・演奏を務める。著書に「ヴァイオリニスト 今日も走る!」(KADOKAWA)がある。文化庁「芸術祭大賞」受賞。(公財)練馬区文化振興協会理事長。東京音楽大学教授 東京藝術大学客員教授。東京音楽コンクール弦楽部門審査委員長、日本音楽コンクール審査員も務めた。

オフィシャル・ホームページ: https://www.yasukoohtani.com

(2022年5月現在 約250字)