![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎回楽しみにしている華道展。翠月古流、大好きな渡邉華凰先生のお花!毅然と、しかも温かく優しいです。 松風の塚越応鐘先生のお花も!柔らかく繊細でいて広がりがあるお花。拝見していると心が落ち着きます。演奏にも通じますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎回楽しみにしている華道展。翠月古流、大好きな渡邉華凰先生のお花!毅然と、しかも温かく優しいです。 松風の塚越応鐘先生のお花も!柔らかく繊細でいて広がりがあるお花。拝見していると心が落ち着きます。演奏にも通じますね。
5月3日 軽井沢大賀ホールでのリサイタルに向けて 応援してくださる素敵な方々❣️
お友達の鈴木衣里子さんは、ラブジャパンブランドを立ち上げた美しく明るい社長さんです。 軽井沢での初めてのリサイタルの時から心強い存在!
衣里子さんのお友達の藤井さん、平さんとも一緒にお話できて楽しかったです。
優しい方々!写真を撮す時に5月3日のリサイタルチラシをわざわざ持ってくださいましたよ。ありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おんがく交差点第157回ゲストは舘野泉さん〈左手のピアニスト〉
今年は日本フィンランド国交樹立100周年。舘野さんはこの記念の年に親善大使に任命されました。65歳の時リサイタル中に脳溢血で倒れて右半身麻痺になった後、2年後左手だけの演奏で復活されました。どれだけのご苦労がおありだったかと思うと涙がこぼれそうでしたが、とにかく自然体で明るくて前向き!ほんとに勉強になります。
コラボは谷川賢作さんの「A song After Dark」小径は4月テーマ花にあわせてシューマンの献呈 ミルテの花です。
舘野さんのお話や演奏から勇気をいただきました。みなさま、ぜひご覧くださいね。
![]() |
![]() |
4月8日 高知新聞社で、学芸部の池添正記者がインタビューを丁寧にしてくださいました。池添さんは私が市内の岡村病院に演奏をお届けした時も熱心に聴いてくださった方です。とても信頼できる方に話を聞いていただけてうれしかったです。
そのあと、RKC高知放送の番組<きょうも元気にパワラジ!>に出演させていただきました。渡辺さおりさんと高橋龍介さんが楽しくノセてくださるのでヴァイオリンをちょっと弾いちゃいました。<目の前で生の音!>と喜んでいただけてうれしかったです。
![]() |
![]() |
![]() |
4月8日<観光特使>もさせていただいている高知に行ってきました。
来月5月17日高知県立美術館ホールで、私とイタマール ゴランさんとのコンサートがあるため、尾崎知事さんとお話させていただいたり、98歳になる叔母、いとこにも会ってきました。
知事さんとは高知出身者の、東京での集まり以来です。高知の龍馬空港に着いて土佐弁が聞こえてくると、あ~~~私のDNAのふるさと‼︎と自然に感じますからふしぎ。みなさんありがとう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月7日 オーボエの吉井瑞穂さんと、リハーサルをしました。今週BSテレ東「おんがく交差点」で一緒に演奏します。東京音楽大学の代官山新キャンパスで練習、打ち合わせしました。今もマーラーチェンバーオーケストラでも活躍していらっしゃいます。鎌倉のご出身なので、鎌倉の銘菓を持ってきてくださいました!やっぱり上品なお味。
新キャンパスがきれいで吉井さんもびっくりされていました。テレビ収録が楽しみです。
おんがく交差点
BSテレ東(旧BSジャパン)
2019.04.06(土)
朝 8:00~
![]() |
![]() |
![]() |
おんがく交差点第156回ゲストはシンガーソングライター 渡辺真知子さん。
〈迷い道〉〈唇よ、熱く君を語れ〉などなどたくさんのヒット曲 。すばらしい歌声とともに蘇ってきます。
意外なお話が伺えてびっくり。小径はゲストのソロ〈さくらさくら〉に合わせて森山直太朗さんの〈さくら〉をヴァイオリンで歌いました。ピアノは佐藤卓史さんです。
コラボは「ハ~~バ~~ライトが~」が印象的な代表曲〈かもめが翔んだ日〉私はこの曲を弾かせていただきたかった!
村田陽一さんの素敵なヴァイオリンアレンジ。収録時、真知子さんが私のすぐ横、ハンパない表現力で圧倒的な歌声。私は自然に涙があふれてしまいました。小朝師匠も客席でじっと聴き入っていらして感動されていました。師匠命名〈長編大河かもめ〉です。みなさまもきっと心を揺さぶられますよ。お楽しみに。
『羽田健太郎:交響曲 宇宙戦艦ヤマト』
4/17発売です🚀
大友直人, 指揮, 東京交響楽団
大谷康子, ヴァイオリン)
横山幸雄, ピアノ
小林沙羅, ヴォカリーズ
録音: 2018年8月25日
ミューザ川崎シンフォニーホール
●公式HP●
https://columbia.jp/yamato/
天才作曲家・ #羽田健太郎 、唯一の交響曲をライヴ新録音!
発見された直筆スコアに基づくオリジナル・エンディング初CD化!!『羽田健太郎:交響曲 宇宙戦艦ヤマト』4/17発売🎉
特設サイトオープン✨ #宇宙戦艦ヤマト #ハネケンhttps://t.co/4sbz3yRBN4— 日本コロムビア (@NipponColumbia) April 3, 2019
4月4日 北海道新聞に、”5月9日 名寄市民文化センター”、”5月10日札幌ふきのとうホール”でのリサイタルについて、記事と写真が載りました。
ピアノの世界的名手、イタマール・ゴランさんとのコンサートです。 北海道の方々、読んでみてくださいね。ぜひ聴きにいらしてくださいませ。
石井記者がたくさん書いてくださいました。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
新幹線でちょっと雲を被った富士山を拝みながら名古屋にむかいました。 宗次ホールのまわりはきれいにお掃除されて黄色のチューリップが楽しそうに揺れています。これはすべて宗次 徳二さんがご自身でお掃除、お手入れされているんです。ほんとにすごい方です!
新聞2紙の記者の方が取材してくださいました。途中ホールの催し物にサプライズで出演させていただいたら、お客様がびっくりされていましたよ。いつもお世話になっている、ホールの西野 裕之さんと大きなスクリーンの前で。 宗次さんも聴いてくださってうれしかったです!ありがとうございました。