メニュー 閉じる

おんがく交差点 vol.11

今週も水曜日(15日)夜11時30分からは
BSジャパン「おんがく交差点」 IMG_9847

第11回ゲストは 情熱のアコーディオン cobaさんです!大好きな音楽家、久しぶりにお会いしました。 前々からアコーディオンへの、思いの託し方が半端ではないと思っていましたが、今回の番組でその情熱のナゾが解けましたよ!

ピアニストは作曲家、編曲家としても大活躍の、フェビアン・レザ・パネさんです! ぜひご覧くださいね!

IMG_9838

おんがく交差点 vol.10

IMG_9727おんがく交差点、第10回ゲストはパイプオルガンの内海恵子さんです。

池の上教会で収録させていただいて、普段はなかなか見れないオルガンの内部までカメラで撮影しています。

春風亭小朝師匠とのお話も弾み、また演奏しようと楽器を構えたら自然に敬虔な気持ちになりました。

2016.06.08 23:30より放送。
ぜひご覧くださいね。

鳥のシシリアーノ

鳥のシシリアーノ YOCD-01
①鳥のシシリアーノ
②白のハバネラ
③お魚のブルース
④黒のラフォリア
⑤落葉の舞
⑥雨のワルツ
⑦青のロマンス
⑧ひばりマーチ
⑨春のシャンソン
⑩春のエレジー

⑪なぎさのワルツ
⑫そよかぜの子守歌
⑬秋の紅
⑭春に
⑮風まわる
⑯燃える赤
⑰ばらのパヴァーヌ
⑱Gのギャロップ

四季

四季 YOCD-02
 (ヴァイオリン:大谷康子、指揮:秋山和慶、東京交響楽団弦楽合奏団)
四季(ヴィヴァルディ) 全楽章

夢のあとに

夢のあとに YOCD-03
 (ヴァイオリン:大谷康子、ハープ:篠崎史子)
①夢のあとに(フォーレ)
②美しきロスマリン(クライスラー)
③トセリのセレナーデ
④G線上のアリア(バッハ~ヴィルヘルミ)
⑤愛の挨拶(エルガー)
⑥きみがほしい(サティ)
⑦トロイメライ(シューマン)

⑧春の歌(メンデルスゾーン)
⑨タイスの瞑想曲(マスネ)
⑩チャルダッシュ(モンティ)
⑪亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
⑫愛の夢第3番(リスト)
⑬踊る人形(ポルティーニ~クライスラー)
⑭思い出(ドルドラ)

椿姫ファンタジー

椿姫ファンタジー YOCD-04
①ああ、そはかの人か
②乾杯の歌
③プロヴァンスの海と陸
④花から花へ
⑤スペイン舞曲(グラナドス~クライスラー)
⑥スペインのセレナード(グラズノフ~クライスラー)
ルーマニア民族舞曲(バルトーク~セイケイ)
⑦杖を用いる踊り
⑧飾り帯をつけた踊り
⑨足踏み踊り
⑩ブチュム人の踊り
⑪ルーマニア風ポルカ
⑫早い踊り

⑬無窮動(ノヴァチェック)
⑭ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
⑮ツィガーヌ(ラヴェル)
⑯ジプシー奇想曲(クライスラー)
⑰ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)

中野稔 ヴァイオリンとピアノのための作品 第1集

中野稔
ヴァイオリンとピアノのための作品 第1集
YOCD-05
①ロンド
②即興曲-独奏ピアノ~亡き少女のために~
③ロマンス第1番
④幻想曲~無伴奏ヴァイオリンのための~
⑤バイア・デ・ロス・アンヘレスへの祈り ~亡き弟と研究者達に捧ぐ~

深紅(あか)のシャコンヌ

深紅(あか)のシャコンヌ YOCD-06
無伴奏ヴァイオリン曲の頂点に新たな生命を吹き込んだ名演!300歳の名器「ピエトロ・グヮルネリ」でお届けするヴァイオリン・ファンの必聴盤!!
J.S.Bach
Partita No. 2 in D minor, BWV 1004

  • Allemanda
  • Corrente
  • Sarabanda
  • Giga
  • Ciaccona

Sergei Sergeevich Prokofiev
Sonata for Solo Violin in D major, Op.115
(Sonata for Unaccompanied Violins in Unison)

  • Moderato
  • Andante dolce. Tema con variazioni
  • Con brio. Allegro precipitato

Fritz Kreisler
Recitativo and Scherzo Caprice Op.6

  • Recitativo
  • Scherzo Caprice

Georg Philipp Telemann TWV 40:14–25
12 Fantasias for Violin

  • No.1 in B-flat major: Largo, Allegro, Grave, Si replica l’allegro
  • No.5 in A major: Allegro, Presto, Allegro, Andante, Allegro

メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲 ラロ : スペイン交響曲

メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲
ラロ : スペイン交響曲
YOCD-07
東京交響楽団のソロ・コンサートマスター、また、ソリストとしても多彩な活動を続ける実力派ヴァイオリニスト、大谷康子が満を持してメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を初録音。大谷&大友&東響のベストコンビで贈る、二大ヴァイオリン・コンチェルト!
Felix Mendelssohn
Violin Concerto
in E minor, Op. 64

  • Allegro molto appassionato
  • Andante
  • Allegretto non troppo – Allegro molto vivaceVorspiel: Allegro moderato

Victor Antoine Édouard Lalo
Symphonie espagnole, Op. 21

  • Allegro non troppo
  • Scherzando: Allegro molto
  • Intermezzo: Allegretto non troppo
  • Andante
  • Rondo: Allegro

東日本大震災への国際救援に対する感謝のコンサート ~”ありがとう”を音楽に乗せて~

image_arigatou_japan東日本大震災への国際救援に対する感謝のコンサート
~”ありがとう”を音楽に乗せて~

 

 

 

image_photo_s_52 image_photo_s_53
image_photo_s_54
英語でのスピーチ
image_photo_s_56
image_photo_s_55
発起人の明石康国際文化会館理事長
image_photo_s_57
ルース米国大使、明石康国際文化会館理事長、私、藤井さん。
image_photo_s_58
ルース米国大使、在日米軍フィールド司令官ご夫妻。左が阿部孝夫川崎市長。
image_photo_s_59
近藤誠一文化庁長官のスピーチ
image_photo_s_60
在日米軍フィールド司令官
スリランカ大使ご夫妻