
2024.01.13(土)朝8:00より
BSテレ東にて放送







おんがく交差点第404回ゲストは、沖縄民謡歌手 古謝美佐子さん。
 沖縄を代表する新しい子守歌の作詞を担当されています。
 歌の原点は「沖縄芝居」?役者さんより先にセリフを言ってしまって……劇団の人に怒られた?
 なかなか聞けないお話ですね。
 小さい時から歌が大好き!でもお母さんは歌うことに大反対だったそうで、9歳でのデビューも嫌々納得された…とか。
 でも、今大歌手になられたのは、やはり「好きこそ、物の上手なれ!」ですね。
 またまたすごいお話が飛び出します。
 映画『ラストエンペラー』の音楽で有名な「坂本龍一さん」との出会いとは……。
どのフレーズから歌い出したらいいか、わからなくて、坂本龍一さん自身が合図を出して下さってレコーディングとなった…。
 坂本さんは生き続けている!
 亡くなってしまったけど、どこかにいるような気がする……?
 強い絆でいらしたんですね。
 古謝さんのソロは平和への願いが込められた歌!
 小径は沖縄民謡。普久原恒勇作曲 萩森英明編曲 「やっちー」(やっちー…とはお兄ちゃんの意味)
 佐藤卓史さんの温かいピアノの音でお聴きくださいね。
コラボは古謝さんが作詞をして、沖縄を代表する新しい子守歌としてブームを読んでいる曲。多くの歌手から愛されています!
 佐原一哉作曲「童神」
 佐原一哉さんご自身のキーボードと演奏させていただき、感動でした。
 みなさま、ゆっくりお聴きくださいね。











































