
2025.10.25(土)朝8:00より
BSテレ東にて放送






おんがく交差点第497回ゲストはバラライカ奏者マキシム・クリコフさん。
バラライカはロシアの伝統的な弦楽器です。
2004年に来日され、2011年に東京藝術大学音楽文化学専攻博士号を取得され、それ以来日本で活動していらっしゃいます。
バラライカは本体が三角形。3本弦で2本は同じ?伴奏とメロディーを同時に演奏できる?
めずらしい楽器をわかりやすく解説してくださいますよ。
三角形のヒミツは…なんと、かつては色々な形のバラライカがあったのですが、音楽家が三角形に決めた?詳しいお話をお聞き逃しなく。
クリコフさんは、本体が丸い楽器、ドムラを演奏していましたが、三角形に憧れたワケは……指?
色々なお話が飛び出しますね。
元々尺八が吹きたくて日本にいらした?でも「のだめカンタービレ」で原点回帰し……歌にも挑戦!
クリコフさんはロシア民謡をメドレーで聴かせてくださいます。
今ショパンコンクールで、日本も盛り上がっていましたが、小径は
ショパンの同級生の作曲家ドブジンスキー作曲「涙」松本和将さんの美しいピアノとお聴きください。
コラボはロシア民謡「2つのギター」
みなさま、バラライカのすばらしい音色、演奏テクニックをお楽しみくださいね。

























































