![]() |
![]() |
![]() |
モスクワフィルとの公演の翌日、コンサートの写真や記事がこんなに大きく載りました。華やか~力強い~スケール感~などと書いていただいていて、まさに私が今回の演奏で、目指したことなのでありがたかったです。
また今後も宮崎のみなさまに聴いていただける機会があるといいな🎵と思います。
ありがとうございました❗
![]() |
![]() |
![]() |
モスクワフィルとの公演の翌日、コンサートの写真や記事がこんなに大きく載りました。華やか~力強い~スケール感~などと書いていただいていて、まさに私が今回の演奏で、目指したことなのでありがたかったです。
また今後も宮崎のみなさまに聴いていただける機会があるといいな🎵と思います。
ありがとうございました❗
7月8日の宮崎で、名残惜しかったですが、ツァーは終わってしまいました~
直前まで雨でしたのに、またまた〈晴れ女〉の面目躍如…晴れましたよ~
宮崎メディキット、アイザック スターンホール!! 審査に伺っている宮日コンクールもここです。モスクワフィルのメンバーたちは、初めてだそうで、代わる代わる記念写真を撮って「すばらしい響きのホールだね。」と大喜びでした。1300人ものたくさんのお客様!うれしかったです。
1曲めはモーツァルトのピアノコンチェルトを榎本 潤さんが美しく溌剌と奏で大喝采でした。 2曲めがチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト。彼らとのリハーサル時にオーケストラのメンバーの方々が「あなたの音楽が大好きよ。一緒に弾くと楽しい。」と言って下さいました。バリバリ完璧に弾く方たちとたくさん共演しているでしょうに…と思いましたが、本番のたびに言って下さって、最後を弾ききったらなんとオーケストラのメンバーたちがステージでブラボーを叫んでいました。仲間から言われるのはなによりうれしいです❤
彼らの圧倒的なパワー!もうすごかったのなんの…後半のシンフォニー№5、ホール中が振動しているようでした。
すばらしい機会をいただいて、児湯食鳥さんや宮崎日日新聞社、たくさんの方々に広めていただいたみなさま、ほんとにありがとうございました❗
今日7月3日はモスクワフィル公演でした。
オーケストラの方々、巨匠シモノフさん、スタッフの方々の優しさに包まれてのプロコフィエフ、”なんてしあわせなんだろう! “と思いました。
それにしてもよく鳴るオーケストラです!大きいエンジンを搭載している感じです。
〈この世のものでない…〉雰囲気をもつこの作品を、私自身のソロの音が突き抜けるように響かせるために色々工夫しながら演奏しましたよ~。シモノフさん優し~い❤
お忙しいなかを聴きにいらして下さったみなさま、本当にありがとうございました❗
宮崎に伺って、た~~くさんのことをしてきました。空港に着くと、わぁ~い!南国です。今日6月5日は爽やかなお天気。色鮮やかなお花、緑が美しいです。 |
![]() |
|
![]() |
まず宮崎放送のテレビ「モーニングてらす」にピアノの榎本潤さんと生出演。7月8日の、モスクワフィルとのコンチェルトの聴きどころなどお話してヴァイオリンも弾かせていただきました。 |
|
次に宮崎日日新聞社のインタビューがあり、その後、ラジオ生出演!そして市内中心にあるデパート山形屋さんの正面スペースで100人くらいの方々に音楽をお届けしました。赤ちゃんのようにちいさいお子さんが演奏に合わせて、手をたたいているのを見てうれしくなりました。 |
![]() |
|
![]() |
終演後、打ち合わせに向かうわずかの間に、めざとく好きなワンピースを見つけて購入!これは毎週のテレビ番組「おんがく交差点」で近いうちにご覧いただけますよ~~。 |
お元気ですばらしいイヴリー・ギトリス!
お味噌汁を飲んでいらっしゃいます。
私、お誕生日一緒です❤
94歳のイヴリー・ギトリスさん。今日5月27日のリサイタルもすばらしく、また楽しいコンサートでした。ピアノは私もご一緒しているイタマール・ゴランさん。ゴランさんの自由自在なピアノも感動的でした。終演後のお食事会も元気、元気!お誕生日一緒で、なんだかうれしくなります♫
![]() |
![]() |
翌日、日本大使館で、日本・ウクライナ外交樹立25周年~についての状況や音楽に熱心な国民性など角 大使から教えていただいて、素敵な刺繍の大きな布までおみやげに下さいました。家をきれいにしたら飾れるのにね…。まずは片づけないと……。
そして毎日お世話になった、オーケストラ事務局のラリーサさんとキエフ空港でお別れ。さりげなく優しくして下さる方なので、とても淋しい気持ちになりました。そしてパリに向かう機内からはどこまでも続く夕焼け。皆様すばらしい機会をありがとうございました。次のオファーをいただいたので、また勉強してまいります!
![]() |
![]() |
ウクライナは、すばらしい手刺繍を大切にしていて、その民族衣裳ヴィシヴァンカを着る日……と定められているのがコンサート当日と重なりました。オーケストラの方々も素敵なブラウスをお召しでした。
本番前のステージリハーサルで、オーケストラの皆様から突然プレゼントをいただきました!花束やお菓子やヴィシヴァンカも❗早速私も羽織ってみたら”よく似合うわよ~”なんて言って下さるので、私も調子に乗っています。
そして私の演奏終了後、まだコンサートの前半が終わっただけですがオーケストラとホールの事務局の方が目を赤くして楽屋にいらして下さいました。次のオファーまでいただいて~夢かしら?~と思いました🎵
私も😂😂😂ウルウル。